2025年5発目の鳥活 in 水元公園!たっぷり43種観察🎉
2025-01-31
2025年5回目の鳥活は、都内屈指のバードウォッチングスポット 水元公園 へ!
この日は 8名が参加し、初参加の方が2名✨ なんと女性の参加者が多く、終始和やかで楽しい雰囲気でした♪
🌞 晴天だけど…風が強い!
お天気は 晴れ! 日差しがあって暖かそう…と思いきや、 風が強くて体感温度はかなり寒め🥶
「寒い〜!」と震えながらも、みんなの鳥欲は止まりません🔥
🔭 さっそく観察スタート!
まずは 集合地点 で ゴイサギ や コガモ をチェック!
川沿いでは カワセミを発見💎 スコープでじっくり観察しました✨
🍪 恒例のお菓子交換タイム!
鳥活といえば お菓子交換タイム !今回も美味しいお菓子が飛び交い、エネルギーチャージ完了💪💕
🌲 樹林帯ではエナガ探し!
「 エナガが見たい! 」というリクエストがあり、みんなで全力サーチ🔍
ヒヨドリの大合唱に紛れつつも、無事 2羽のエナガ を近くで観察できました🙌 かわいい…!

🌿 湿地エリアで爆発的に増える鳥影!
森を抜けて湿地に出ると…
アオジ、ジョウビタキ、セグロセキレイ、タシギ、シメ、モズ、イソシギ などなど!
一気に鳥影が濃くなり、観察リストが加速度的に増えていきます📈✨

さらに ランチタイム には、ジョウビタキが遊びに来たり、 カワラヒワ40羽の大群 が目の前を飛び交ったり…
まさに バードウォッチングの醍醐味! 最高すぎる〜🥹💛
🦆 水辺も充実!
最後は キンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、ユリカモメ などをじっくり観察👀
水元公園のポテンシャル、やっぱりスゴイ!!

🎊 結果発表!
この日観察できた鳥は なんと43種!!
冬鳥ならではの豊かな鳥見が楽しめました🌿✨
水元公園、やっぱりベストシーズンのポテンシャルは圧巻!
次回の鳥活も楽しみです〜🐦💕
この日は 8名が参加し、初参加の方が2名✨ なんと女性の参加者が多く、終始和やかで楽しい雰囲気でした♪
🌞 晴天だけど…風が強い!
お天気は 晴れ! 日差しがあって暖かそう…と思いきや、 風が強くて体感温度はかなり寒め🥶
「寒い〜!」と震えながらも、みんなの鳥欲は止まりません🔥
🔭 さっそく観察スタート!
まずは 集合地点 で ゴイサギ や コガモ をチェック!
川沿いでは カワセミを発見💎 スコープでじっくり観察しました✨
🍪 恒例のお菓子交換タイム!
鳥活といえば お菓子交換タイム !今回も美味しいお菓子が飛び交い、エネルギーチャージ完了💪💕
🌲 樹林帯ではエナガ探し!
「 エナガが見たい! 」というリクエストがあり、みんなで全力サーチ🔍
ヒヨドリの大合唱に紛れつつも、無事 2羽のエナガ を近くで観察できました🙌 かわいい…!

🌿 湿地エリアで爆発的に増える鳥影!
森を抜けて湿地に出ると…
アオジ、ジョウビタキ、セグロセキレイ、タシギ、シメ、モズ、イソシギ などなど!
一気に鳥影が濃くなり、観察リストが加速度的に増えていきます📈✨

さらに ランチタイム には、ジョウビタキが遊びに来たり、 カワラヒワ40羽の大群 が目の前を飛び交ったり…
まさに バードウォッチングの醍醐味! 最高すぎる〜🥹💛
🦆 水辺も充実!
最後は キンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、ユリカモメ などをじっくり観察👀
水元公園のポテンシャル、やっぱりスゴイ!!

🎊 結果発表!
この日観察できた鳥は なんと43種!!
冬鳥ならではの豊かな鳥見が楽しめました🌿✨
水元公園、やっぱりベストシーズンのポテンシャルは圧巻!
次回の鳥活も楽しみです〜🐦💕