本日は、クーバーカップ香川県U11サッカー選手権@高松東部G 県1部強豪との対戦になりました。 まったくな何もできなかったわけではありませんが、今回は完敗でした。 しかし、下を向く必要はないので、目標を立ててこれからのトレーニングを頑張りましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日は、まんのうさんと善通寺東部さんをお招きしてのトレーニングマッチ@綾歌グラウンド クーバーカップに向けていいトレーニングとなりました。 そして初得点を挙げた選手もでました。 まんのうさん、善通寺東部さんありがとうございました。
本日は綾歌グラウンドにて朝比奈さんとトレーニングマッチ これからの課題が見えたいいトレーニングマッチとなりました。 もっと練習もがんばっていきましょう。
前期リーグ開催中 今節は屋島グラウンドにて頑張りました。
U11前期リーグも開幕節を迎えました。 練習の成果を発揮できたところ、できなかったところなど、いろいろ収穫がありましたので、今後につなげていきましょう。 肌寒いなか、応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
新年度となりU12前期リーグも開幕節を迎えました。 開幕節で見事に初勝利を飾りました。 これまでの練習の成果も発揮できてきているので、これからが楽しみです。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
本日はJフット丸亀でのミニサッカー大会に出場 一年間の練習の成果を発揮したいところです。 そして、メンバー全員の奮闘が実り、なんと無失点で見事に「優勝!」することができました。 4試合ともみんなでよくがんばりました。 今日はたくさんほめてもらって、これからの飛躍に向けてがんばっていきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
新体制での初試合は、恒例の読売新5年生大会@土器川 これまでの練習の成果がみられる試合内容でしたので、4月からのリーグ戦につなげていきましょう。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
そして最後は恒例のPK対決&胴上げ ご卒団おめでとうございます。 今年1年間でかなりの成長がみられた学年団となりました。 関わってくれたすべての人への感謝の気持ちを忘れずに、これからも更に成長していってほしいです。 今後の活躍を期待しています。
その後はグラウンドでのセレモニー 監督からのお祝いの言葉 下級生からのプレゼント贈呈や六年生のお礼のあいさつなど、心温まるセレモニーとなりました。
本日は6年生9名の卒団式 昨日の雨はすっかりあがり、快晴の春の陽気のなか、まずは慣れ親しんだグラウンドでの最後のゲーム 6年生VS各学年団+コーチと対戦、今年もママさんの参加もありました。
有終の美を飾るべく2日間とも気持ちの入った熱い戦いを見せてくれました。 さすが六年生といったプレイもたくさん見られ、成長を感じさせてくれる最後の大会となりました。 応援、送迎いただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。
3月4,5日は6年生にとって最後の大会の「中西讃地区6年生卒業大会」でした。
U10も成合にて紫雲FCとトレーニングマッチ 来年度に向けて、いいトレーニングマッチとなりました。 今後の飛躍につなげていきましょう。
本日は紫雲FCとのトレーニングマッチ@成合 春を思わせる陽気の中、卒業大会に向けていいトレーニングができました。 お誘いいただいた紫雲さん、ありがとうございました。